![]() |
||
サイト内検索
全国からクリーニング承ります
お見積り・診断は無料です。 ![]() ↑クリック頂くと入力フォームが表示されます。 ☆ご依頼方法と流れ 定休日無
Hanakoyaコンセプト ☆FAQ
☆今月のピックアップ記事 MONCLER TULSAの ファンデーション汚れ除去 ![]()
●お客様へ メルマガ登録で送料無料中!
モンクレールの仕上り期間は現在約3週間となっております。 ●メルマガ登録で送料無料 info@hanakoya.com ●モンクレールをお持ちの方へ ●ハイパー撥水コーティング付き ●お客様の声 ![]() モンクレール クリーニング モンクレール リペア デュベティカクリーニング ●official website お知らせ
★パートナー(加盟店)募集
![]() ブランド品買い取り業者様、リペア業者様、リフォーム業者様、クリーニング業者様、ブランド物にご興味のある方、我々と共にレザー商品をメンテナンスしませんか?ケアで蘇った商品をお客様のお手元にお返ししたときに見られる笑顔は我々の業務の原動力となっています。既存の業務にも幅が広がり、新しい可能性をご提案できます。ご賛同頂ける方からのご連絡を心よりお待ちしております。 ★平日のメールでのお問い合わせは即日返信対応させていただきますが、状況によってはお時間を頂くことがございますことご了承ください。 全品返送料無料です! モンクレールの仕上がり期間は現在約2週間となっております。 バッグは約3週間〜1ヶ月半で仕上がります。 送料改訂のお知らせ ●モンクレールをお持ちの方へ 光触媒加工付きです ![]() ●お申し込みはこちら ●全国発送承ります! ●モニター様の声 ●お客様の声 ●メディア掲載 ●Hanakoya研究開発室 ●ハイパー撥水コーティング ●価格表 ●靴・バッグ・レザー価格表 ●モンクレール クリーニング ●ダウンジャケット クリーニング ●モンクレール価格表 ●お申し込みはこちら ![]() ●デュベティカクリーニング ![]() ダウンの変色はこちら↑ ●染め直し・染め替え ●お申し込みはこちら ![]() ![]() ●バーバリートレンチ ●お申し込みはこちら ![]() ●マッキントッシュコート ●お申し込みはこちら ![]() ●カシミヤコート ![]() ●バッグクリーニング ●価格表 ●お申し込みはこちら ●エルメスバッグメンテナンス ●価格表 ●お申し込みはこちら ●靴クリーニング ●価格表 ●お申し込みはこちら ![]() ●靴修理 ●価格表 ●お申し込みはこちら ![]() ●フィッシングウエア ●価格表 ●お申し込みはこちら ![]() ●スタジャンクリーニング ●古着ヴィンテージ ●お申し込みはこちら ●皮革・毛皮製品ケア ●レザー・ファー製品ケア ●価格表 ●お申し込みはこちら ![]() ● ハイパー撥水コーティング ●お申し込みはこちら ●ネクタイテフロン加工 ●汗ジミ・黄ばみ除去 ●お申し込みはこちら ●メルマガ登録で送料無料!! ![]() 『メルマガ登録』で空メールを送信してください。 登録用フォームに入力送信で完了です。 定期的にプレゼント企画やお得な情報をお送りいたします。 プロフィール
会社情報
最新の記事
プッチバッグのメンテナンス
第10回アイロン教室 モンクレールARCのウェットクリーニング グッチ財布のメンテナンス バレンシアガバッグのメンテナンス 靴資材のご紹介(ミラーソール) ルイヴィトン財布のファスナー修理 Max Maraキャメルコート メンテナンス UGGムートンブーツのメンテナンス クロムハーツ財布のメンテナンス クリーニング日記
ご依頼方法と流れ
PayPalとは? クレジットカード決済について ハイパー撥水コーティング モンクレールをお持ちのお客様へ モンクレールダウンジャケットクリーニング モンクレールのリペア デュベティカクリーニング ヘルノダウン ダウンジャケットクリーニング スタジャンクリーニング ビンテージ品クリーニング エルメスバッグメンテナンス HERMESガーデンパーティクリーニング バッグクリーニング フェリージバッグクリーニング バッグ修理 財布(小物)のケア 靴クリーニング 靴修理 スウェードブーツ 皮革(レザー)・毛皮(ファー)製品のケア スエードの変色修正(色掛け) ラベンハムクリーニング マッキントッシュクリーニング バーバリートレンチコート カシミヤクリーニング その他のアウター 縮み補正 クリーニングでカビ除去 衣類の染め直し・染め替え ネクタイクリーニング シミ抜き事例 襟・袖口の汚れ除去 インクの染み抜き 血液の染み抜き 赤ワインの染み抜き 色移り修正 ヘアカラーの染み抜き ウールの虫食い修正 着物クリーニング なぎさ京洗い ぬいぐるみクリーニング 浴衣クリーニング チャイルドシートクリーニング 合成皮革(ポリウレタンコーティング)について プリーツスカートのアイロン掛け シワ加工の商品 洗濯表示には気をつけて ハンカチクリーニング (ハンカチのアイロン方法) アイロン掛けについて クリーニング前にはポケットをご確認ください クリーニング工場は蒸風呂 その他のサービス メディア掲載 Hanakoya研究開発室 ボランティア ダウンの染め直し・染め替え ダウンジャケット補修 バッグの染め直し・染めかえ スエード靴クリーニング 財布の修理 ウールクリーニング 豆知識 衣類のクリーニング ホワイトニング(漂白加工) ソファーのメンテナンス 修理不可事例 Hanakoyaからお知らせ アイロン教室 クリーニングの話
ドライクリーニングについて
EM菌って? 布団クリーニング 汗ジミ・黄ばみ除去 撥水加工 超撥水テフロン加工 クリーニング後の保管について 衣類のリフォーム ウエットクリーニング(特殊水洗い) 特殊クリーニング 販売商品など Yシャツのプレス ダスコン事業部 洗剤や薬品の話 装飾品の落とし穴 衣替えシーズンのポイント ドレスクリーニング ロイヤルコース 業務用ユニフォームレンタル スポンサードリンク
最新のトラックバック
最新のコメント
Re:グルカバッグのメンテナンス
from:管理人 Re:グルカバッグのメンテナンス from:M.O Re:DIANAパンプスのキズ補正 from:管理人 Re:DIANAパンプスのキズ補正 from:DIANA大好き♪♪ Re:Felisi財布の手あか汚れ除去 from:管理人 Re:Felisi財布の手あか汚れ除去 from:よし Re:モンクレールクリーニング from:ふぃ Re:モンクレールクリーニングモニター募集のご案内 from:管理人 Re:モンクレールクリーニングモニター募集のご案内 from:SKI Re:Chloeレザーブルゾンのカビ取り from:ベジェ太郎 以前の記事
2018年04月
(13)
2018年03月 (20) 2018年02月 (16) 2018年01月 (10) 2017年12月 (12) 2017年11月 (10) 2017年10月 (12) 2017年09月 (13) 2017年08月 (16) 2017年07月 (10) 2017年06月 (10) 2017年05月 (5) 2017年04月 (6) 2017年03月 (10) 2017年02月 (9) 2017年01月 (6) 2016年12月 (7) 2016年11月 (8) 2016年10月 (17) 2016年09月 (24) 2016年08月 (27) 2016年07月 (29) 2016年06月 (12) 2016年05月 (21) 2016年04月 (22) 2016年03月 (28) 2016年02月 (26) 2016年01月 (20) 2015年12月 (24) 2015年11月 (18) 2015年10月 (26) 2015年09月 (17) 2015年08月 (21) 2015年07月 (27) 2015年06月 (22) 2015年05月 (22) 2015年04月 (16) 2015年03月 (9) 2015年02月 (8) 2015年01月 (7) 2014年12月 (3) 2014年11月 (8) 2014年10月 (9) 2014年09月 (1) 2014年08月 (3) 2014年07月 (8) 2014年06月 (9) 2014年05月 (4) 2014年04月 (1) 2014年03月 (5) 2014年02月 (6) 2014年01月 (4) 2013年12月 (2) 2013年11月 (4) 2013年10月 (1) 2013年09月 (4) 2013年08月 (8) 2013年07月 (14) 2013年06月 (14) 2013年05月 (10) 2013年04月 (4) 2013年03月 (6) 2013年02月 (5) 2013年01月 (3) 2012年12月 (13) 2012年11月 (3) 2012年10月 (11) 2012年09月 (29) 2012年08月 (23) 2012年07月 (16) 2012年06月 (5) 2012年05月 (8) 2012年04月 (2) 2012年03月 (5) 2012年02月 (7) 2012年01月 (2) 2011年12月 (5) 2011年11月 (8) 2011年10月 (7) 2011年09月 (11) 2011年08月 (22) 2011年07月 (29) 2011年06月 (16) 2011年05月 (8) 2011年04月 (8) 2011年03月 (8) 2011年02月 (3) 2011年01月 (20) 2010年12月 (10) 2010年11月 (23) 2010年10月 (26) 2010年09月 (26) 2010年08月 (25) 2010年07月 (24) 2010年06月 (26) 2010年05月 (20) 2010年04月 (17) 2010年03月 (10) 2010年02月 (8) 2010年01月 (5) 2009年12月 (5) 2009年11月 (1) 2009年10月 (1) 2009年09月 (4) 2009年08月 (3) 2009年07月 (9) 2009年06月 (4) 2009年05月 (4) 2009年04月 (8) 2009年03月 (3) 2009年02月 (6) 2009年01月 (6) 2008年12月 (4) 2008年10月 (4) 2008年09月 (7) 2008年08月 (7) 2008年07月 (5) 2008年06月 (9) 2008年05月 (9) 2008年04月 (8) 2008年03月 (19) 2008年02月 (8) 2008年01月 (10) 2007年12月 (1) 2007年11月 (1) 2007年04月 (6) 2007年03月 (11) 2007年02月 (15) 2007年01月 (19) 2006年12月 (20) 2006年11月 (20) 2006年10月 (19) 2006年09月 (19) 2006年08月 (19) 2006年07月 (20) いろんな話
リンク
当ブログはリンクフリーとなっております。
インデックス投資女子 Around40 Happy Life ♪ヒビノアシアト♪ |
2018年02月28日
靴リペアのご紹介です。 エンジニアブーツの丈を短くしたいという事でご依頼頂きました。 履き口サイドに調節ベルトがあります。 背面には帯状レザーが施されており、履く時に便利なカンヌキが付いています。 履き口側から丈をカット致しました。カンヌキは出来る限り再現させて頂きます。 サイドの調節ベルトは再利用し、オリジナルのデザインに合わせて再現致します。 このようにブーツの丈を短くしたい場合、カットすることで補修可能です。この他にも婦人のロングブーツカットなども承っております。ブーツの形状によって補修方法が異なりますので、お気軽にご相談ください。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年02月27日
本日はエルメスのショルダーバッグを代表するエブリンのご紹介です。 ![]() ショルダー部分は布素材になっていますがショルダーの黒ずみはクリーニング致しますが完全には取りきれません。 ![]() 鞄の入り口部分はおそらく爪痕でしょうか・・・ひっかき傷の跡が見られます。 ![]() 後部分も同様です。 ![]() 染色する事でキズを目立たなくしてもともとあった光沢も戻します。 ![]() パイピンクグの擦れも染色する事で見栄え良く致します。 ![]() 内側は内装がされていないタイプでスエード素材になってますのでクリーニング致しますが黒ずみはのこりますことご了承くださいませ。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]() ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年02月24日
2月24日(土)アイロン教室を行いました! ![]() アイロンがけに興味をお持ちの女性4名様にご参加いただきました。集中して取り組まれている様子が印象的で、日頃のアイロンがけやお洗濯の質問・疑問も多数いただきながら進行していきました。 ![]() 最後はシャキッと気持ちの良いシャツに仕上りました!お足元の悪い中、ご参加ありがとうございました。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年02月24日
CELINEホリゾンタルカバの色褪せの修復をご紹介いたします。 ![]() ご依頼品のセリーヌバッグです。非常に柔らかいラム革で軽いバッグです。 ![]() 柔らかく、クシャッと出来るためシワになる箇所は擦れて退色しています。 ![]() ホリゾンタルカバは内袋が無く、内側はスエードです。 ![]() スエード素材は染色補正できません。また内側となりますのでクレンジングのみ行います。 ![]() 角擦れや退色は染色補正にて見栄え良くなります。ラム革のような柔らかい革質は染色補正により多少ハリ感が出ます。 ![]() このように多少ハリ感が出ますがラム革のバッグの退色も染色補正し修復可能です。このような場合は一度ご相談ください。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年02月23日
本日はGucciバッグのメンテナンスをご紹介いたします。 ご依頼品のグッチソーホーハンドバッグです。 角はスレやすい箇所となり、革が黒ずんでいます。また黒ずみで目立ちにくいですがステッチが切れている状態です。 ブランドロゴの凹凸部分にも黒ずみがあります。 ステッチに顔料がのらないように専門のスタッフがメンテナンスいたします。 角の黒ずみは染色補正にて見栄えがよくなりました。ステッチの切れは周りがキレイになったことで目立っています。今回ステッチの補修はご不要とのことでしたので染色のみでのケアとなっておりますが、縫い直すことも可能です。 革が乾燥するとキズや擦れがおきやすくなったりひび割れなどがおきますので、定期的にクリームで保湿し栄養を与えてあげると長くお使いいただけます。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年02月22日
今日はワンピースの縮み補正をご紹介いたします。 ご依頼品のワンピースです。 ご自宅で誤って洗濯し表地が縮み、裏地が見えています。シルクはもちろんですが、レーヨン等も水洗いで縮む性質がありますので、洗濯機では洗わず、クリーニング店に出すことをお勧めいたします。 元々の形状がわからない場合は多少シルエットが変わるケースもありますが、縮んだ表地は縮み補正にて比較的簡単に修復可能です。 このように裏地が見えるほど縮んだワンピースも修復可能です。修復後ドライクリーニングで縮むことはございません。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年02月19日
今日はバーバリートレンチコートの部分染色をご紹介いたします。 ご依頼品のバーバリートレンチコートです。 こちらはブラックレーベルのメンズモデルです。 襟元が退色し赤っぽくなっています。 皮脂や汗の汚れはウェットクリーニングにて除去致しますが、退色はクリーニングでは除去不可となります。今回は範囲が狭かったため部分染色を施し退色を隠します。 全体に色褪せがある場合や退色が激しい場合は全体のお染め直しをお勧めいたします。 このようにトレンチコートの退色は修復可能です。状態により最善の補修方法をご提案いたします。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年02月17日
靴磨きの際、コバの狭い隙間やブローグ部分へも均一にクリームを塗布することができ大変重宝するペネトレイトブラシです。はなこやの靴磨き教室でも使用しています。
このペネトレイトブラシは使用していくうちに、クリームに含まれるロウ成分が固まって毛先が硬くなってしまいます。保管前に出来る簡単なお手入れをご紹介いたします。 ぬるま湯と不要な布を用意します。 ブラシをぬるま湯に浸しクルクルと円を描きながらブラシについているクリームを溶かしだします。強くすると毛が抜けますので注意して下さい。 5〜6周したら、布(タオル地がおすすめです)で拭います。1回目でかなり綺麗になりますが、これを2〜3度繰り返します。 最後にブラシの毛並みを整え、必ず自然乾燥をしてから保管して下さい! お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年02月16日
今日はバレンシアガシティのメンテナンスをご紹介いたします。 ご依頼品のBALENCIAGAシティです。 ラムスキンでシワ感が特徴的なバッグです。全体が退色してます。 入口部分などはシワの箇所から退色し、黒ズミもあります。 パイピングの黒ずみは汚れもありますが、大部分が擦れて色が無くなっている状態です。 黒ずみや退色は染色補正を施すことで目立たなくなります。今回は赤色で暖色系のお色の特性上多少黒ズミが透き出ました。 染色補正で見栄えは良くなりますが、バレンシアガの独特のシワにも顔料が入りますので、濃淡が無くなり風合いが変化します。 色によっては透明感が無くなり革の質感が変わります。 このようにバレンシアガのバッグの退色はオリジナルの風合いや濃淡が無くなりますがメンテナンスは可能です。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年02月14日
今日はMax&Co.ダウンウェアのお染め替えをご紹介いたします。 ご依頼品のダウンウェアです。裾が明るく変色しています。 メーカーによって緑色に変色する場合と、今回の様に明るいベージュ系に変色するケースがあるようです。 汚れが付いたままだったのか、変色自体もムラがあります。 変色はクリーニングでは除去不可となります。このような場合通常カーキはこげ茶でのお染め替えをお勧めしておりますが、今回は黒色にてお染め替え致しました。 変色を隠すには元色より濃いお色でお染め替えを行い、変色を隠します。 元のお色や素材により染まり方が異なりますので細かいお色の指定は致しかねますが、お客様のご希望に沿うようご提案させて頂きます。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
16件中(1件〜10件を表示しています)
前
| 次
Copyright (C) 2006-2018 Hanakoya. All rights reserved.
|
|