![]() |
||
サイト内検索
全国からクリーニング承ります
お見積り・診断は無料です。 ![]() ↑クリック頂くと入力フォームが表示されます。 ☆ご依頼方法と流れ 定休日無
Hanakoyaコンセプト ☆FAQ
☆今月のピックアップ記事 MONCLER TULSAの ファンデーション汚れ除去 ![]()
●お客様へ メルマガ登録で片道送料無料中!
モンクレールの仕上り期間は現在約2週間となっております。 ●メルマガ登録で片道送料無料 info@hanakoya.com ●モンクレールをお持ちの方へ ●ハイパー撥水コーティング付き ●お客様の声 ![]() モンクレール クリーニング モンクレール リペア デュベティカクリーニング ●official website お知らせ
★パートナー(加盟店)募集
![]() ブランド品買い取り業者様、リペア業者様、リフォーム業者様、クリーニング業者様、ブランド物にご興味のある方、我々と共にレザー商品をメンテナンスしませんか?ケアで蘇った商品をお客様のお手元にお返ししたときに見られる笑顔は我々の業務の原動力となっています。既存の業務にも幅が広がり、新しい可能性をご提案できます。ご賛同頂ける方からのご連絡を心よりお待ちしております。 ★平日のメールでのお問い合わせは即日返信対応させていただきますが、状況によってはお時間を頂くことがございますことご了承ください。 全品返送料無料です! モンクレールの仕上がり期間は現在約2週間となっております。 バッグは約3週間〜1ヶ月半で仕上がります。 送料改訂のお知らせ ●モンクレールをお持ちの方へ 光触媒加工付きです ![]() ●お申し込みはこちら ●全国発送承ります! ●モニター様の声 ●お客様の声 ●メディア掲載 ●Hanakoya研究開発室 ●ハイパー撥水コーティング ●価格表 ●靴・バッグ・レザー価格表 ●モンクレール クリーニング ●ダウンジャケット クリーニング ●モンクレール価格表 ●お申し込みはこちら ![]() ●デュベティカクリーニング ![]() ダウンの変色はこちら↑ ●染め直し・染め替え ●お申し込みはこちら ![]() ![]() ●バーバリートレンチ ●お申し込みはこちら ![]() ●マッキントッシュコート ●お申し込みはこちら ![]() ●カシミヤコート ![]() ●バッグクリーニング ●価格表 ●お申し込みはこちら ●エルメスバッグメンテナンス ●価格表 ●お申し込みはこちら ●靴クリーニング ●価格表 ●お申し込みはこちら ![]() ●靴修理 ●価格表 ●お申し込みはこちら ![]() ●フィッシングウエア ●価格表 ●お申し込みはこちら ![]() ●スタジャンクリーニング ●古着ヴィンテージ ●お申し込みはこちら ●皮革・毛皮製品ケア ●レザー・ファー製品ケア ●価格表 ●お申し込みはこちら ![]() ● ハイパー撥水コーティング ●お申し込みはこちら ●ネクタイテフロン加工 ●汗ジミ・黄ばみ除去 ●お申し込みはこちら ●メルマガ登録で送料無料!! ![]() 『メルマガ登録』で空メールを送信してください。 登録用フォームに入力送信で完了です。 定期的にプレゼント企画やお得な情報をお送りいたします。 プロフィール
会社情報
最新の記事
第22回靴磨き教室のご報告♪
サントーニ(SANTONI)のハーフソール ジバンシーショルダーバッグのパイピング補修 ジャケットの染め直し 白×水色ストライプ→黒 DSQUAREDダウンウェア染め替え 蛍光黄色⇒黒 マッキントッシュゴム引きコート テープ剥がれの補修 サルトルロングブーツ茶 染色 クリスチャンルブタンローファーのハーフソール ジュンヤワタナベコラボダウン染め直し こげ茶⇒こげ茶 レッドウィングのハーフソール交換 クリーニング日記
ご依頼方法と流れ
PayPalとは? クレジットカード決済について ハイパー撥水コーティング モンクレールをお持ちのお客様へ モンクレールダウンジャケットクリーニング モンクレールのリペア デュベティカクリーニング ヘルノダウン ダウンジャケットクリーニング ダウンの染め直し・染め替え ダウンジャケット補修 ラベンハムクリーニング スタジャンクリーニング マッキントッシュクリーニング バーバリートレンチコート カシミヤクリーニング ウールクリーニング その他のアウター 衣類のクリーニング 衣類の染め直し・染め替え ビンテージ品クリーニング 皮革(レザー)・毛皮(ファー)製品のケア スエードの変色修正(色掛け) 縮み補正 ホワイトニング(漂白加工) クリーニングでカビ除去 シミ抜き事例 襟・袖口の汚れ除去 インクの染み抜き 血液の染み抜き 赤ワインの染み抜き 色移り修正 ヘアカラーの染み抜き ウールの虫食い修正 着物クリーニング なぎさ京洗い ネクタイクリーニング ぬいぐるみクリーニング 浴衣クリーニング チャイルドシートクリーニング ソファーのメンテナンス 合成皮革(ポリウレタンコーティング)について プリーツスカートのアイロン掛け シワ加工の商品 ハンカチクリーニング (ハンカチのアイロン方法) 洗濯表示には気をつけて アイロン掛けについて クリーニング前にはポケットをご確認ください クリーニング工場は蒸風呂 その他のサービス バッグクリーニング エルメスバッグメンテナンス HERMESガーデンパーティクリーニング フェリージバッグクリーニング バッグの染め直し・染めかえ 財布(小物)のケア 靴クリーニング スエード靴クリーニング スウェードブーツ 靴修理 バッグ修理 財布(小物)の修理 豆知識 修理不可事例 Hanakoyaからお知らせ Hanakoya研究開発室 メディア掲載 ボランティア アイロン教室 靴磨き教室 クリーニングの話
ドライクリーニングについて
EM菌って? 布団クリーニング 汗ジミ・黄ばみ除去 撥水加工 超撥水テフロン加工 クリーニング後の保管について 衣類のリフォーム ウエットクリーニング(特殊水洗い) 特殊クリーニング 販売商品など Yシャツのプレス ダスコン事業部 洗剤や薬品の話 装飾品の落とし穴 衣替えシーズンのポイント ドレスクリーニング ロイヤルコース 業務用ユニフォームレンタル スポンサードリンク
最新のトラックバック
最新のコメント
Re:グルカバッグのメンテナンス
from:管理人 Re:グルカバッグのメンテナンス from:M.O Re:DIANAパンプスのキズ補正 from:管理人 Re:DIANAパンプスのキズ補正 from:DIANA大好き♪♪ Re:Felisi財布の手あか汚れ除去 from:管理人 Re:Felisi財布の手あか汚れ除去 from:よし Re:モンクレールクリーニング from:ふぃ Re:モンクレールクリーニングモニター募集のご案内 from:管理人 Re:モンクレールクリーニングモニター募集のご案内 from:SKI Re:Chloeレザーブルゾンのカビ取り from:ベジェ太郎 以前の記事
2019年02月
(21)
2019年01月 (24) 2018年12月 (23) 2018年11月 (25) 2018年10月 (29) 2018年09月 (17) 2018年08月 (20) 2018年07月 (22) 2018年06月 (24) 2018年05月 (12) 2018年04月 (17) 2018年03月 (20) 2018年02月 (16) 2018年01月 (11) 2017年12月 (12) 2017年11月 (10) 2017年10月 (12) 2017年09月 (13) 2017年08月 (16) 2017年07月 (10) 2017年06月 (10) 2017年05月 (5) 2017年04月 (5) 2017年03月 (10) 2017年02月 (9) 2017年01月 (6) 2016年12月 (7) 2016年11月 (8) 2016年10月 (17) 2016年09月 (24) 2016年08月 (27) 2016年07月 (29) 2016年06月 (12) 2016年05月 (21) 2016年04月 (22) 2016年03月 (28) 2016年02月 (26) 2016年01月 (20) 2015年12月 (24) 2015年11月 (18) 2015年10月 (26) 2015年09月 (17) 2015年08月 (21) 2015年07月 (27) 2015年06月 (22) 2015年05月 (22) 2015年04月 (16) 2015年03月 (9) 2015年02月 (8) 2015年01月 (7) 2014年12月 (3) 2014年11月 (8) 2014年10月 (9) 2014年09月 (1) 2014年08月 (3) 2014年07月 (8) 2014年06月 (9) 2014年05月 (4) 2014年04月 (1) 2014年03月 (5) 2014年02月 (6) 2014年01月 (4) 2013年12月 (2) 2013年11月 (4) 2013年10月 (1) 2013年09月 (4) 2013年08月 (8) 2013年07月 (14) 2013年06月 (14) 2013年05月 (8) 2013年04月 (4) 2013年03月 (6) 2013年02月 (5) 2013年01月 (3) 2012年12月 (13) 2012年11月 (3) 2012年10月 (11) 2012年09月 (29) 2012年08月 (23) 2012年07月 (16) 2012年06月 (5) 2012年05月 (8) 2012年04月 (2) 2012年03月 (5) 2012年02月 (7) 2012年01月 (2) 2011年12月 (5) 2011年11月 (8) 2011年10月 (7) 2011年09月 (11) 2011年08月 (22) 2011年07月 (29) 2011年06月 (16) 2011年05月 (8) 2011年04月 (8) 2011年03月 (8) 2011年02月 (3) 2011年01月 (20) 2010年12月 (10) 2010年11月 (23) 2010年10月 (26) 2010年09月 (26) 2010年08月 (25) 2010年07月 (24) 2010年06月 (26) 2010年05月 (19) 2010年04月 (17) 2010年03月 (10) 2010年02月 (8) 2010年01月 (5) 2009年12月 (5) 2009年11月 (1) 2009年10月 (1) 2009年09月 (4) 2009年08月 (3) 2009年07月 (9) 2009年06月 (4) 2009年05月 (4) 2009年04月 (8) 2009年03月 (3) 2009年02月 (6) 2009年01月 (5) 2008年12月 (4) 2008年10月 (4) 2008年09月 (7) 2008年08月 (7) 2008年07月 (5) 2008年06月 (9) 2008年05月 (9) 2008年04月 (8) 2008年03月 (19) 2008年02月 (8) 2008年01月 (10) 2007年12月 (1) 2007年11月 (1) 2007年04月 (6) 2007年03月 (11) 2007年02月 (15) 2007年01月 (19) 2006年12月 (20) 2006年11月 (20) 2006年10月 (19) 2006年09月 (19) 2006年08月 (19) 2006年07月 (20) いろんな話
リンク
当ブログはリンクフリーとなっております。
インデックス投資女子 Around40 Happy Life ALOHA de Eriy男子のこだわり
|
2018年12月29日
今年も一年格別のご愛顧を賜りまして厚くお礼申し上げます。 来年も皆さまにより一層のご満足をいただけるよう、スタッフ一同サービスを向上させる所存ですので、変わらぬご愛顧のほど、どうぞ宜しくお願い致します。 来る年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 尚年末年始の営業時間は下記の通りでございます。 ![]() 1月6日(日)営業じかんはAM10:00~PM5:00までとなります。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年12月28日
グッチパンプスの修理をご紹介いたします。 インソールのGG模様やベルトの配色がとてもGUCCIらしいデザインとなっています。 レザーソールの接地面とピンヒールが傷んでいます。ピンとはヒールの先端のゴム部分のことです。こちらは減ると画像のように中の金属が剥き出しになってきます。 更に減りが進むと歩く度にカツカツと音がなります。この状態になるとピンの交換が出来ない場合もございます。金属が少し見えてきた頃の交換がお勧めです。 ピンを新しいものに交換し、本来のヒールの高さに復活しました。ヒールは数ミリ高さ違うだけで靴全体のバランスが変わります。バランスが崩れると履き心地や、ソールの一部に負荷がかかることにより割れの原因になることもございます。 接地面にはハーフソールを施しました。ラバー素材で保護する事で汚れや滑り防止が期待できます。 アッパーの汚れやキズは染色補正も可能です。(こちらの靴は未補正です。)グッチ靴でお困りのことがございましたらお気軽にご相談くださいませ。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年12月27日
本日はベルスタッフオイルドコーティングコートのクリーニングをご紹介いたします。 ご依頼品のベルスタッフコートです。BELSTAFFは1924年にイギリスで創業されたライダースブランドです。 ワックスコットンやオイルドジャケットと呼ばれるオイル加工のジャケットやコートはブランドを代表するアイテムです。 こちらはドライクリーニングすると表面のワックスが取れるのでウェットクリーニングを行います。多少コーティングが取れますが仕上がりはスッキリします。リプルーフィングは対応外となります事ご了承ください。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年12月26日
靴リペアのご紹介です。 ![]() GUCCIの定番デザインのひとつ、ホースビットローファーです。ホースビットと呼ばれる金具は、もともとグッチのバッグに付けられた飾りでした。グッチの出自が馬具店であるため、馬具の轡の形をしています。 ![]() 1,2回の着用後ソール保護の為、ハーフソールでご依頼頂きました。 ![]() 前面にシルクソールをお付けしました。シンプルなデザインのため、靴の見た目を損なうことなく保護が可能です。 ![]() このようにソールの減りが気になる場合は、ハーフソールでの保護がお勧めです。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年12月26日
今回はご依頼品のバーバリーダウンウェアの黄ばみ除去についてご紹介いたします。 裏地の襟元に黄ばみがございます。 少しわかりにくいですが、袖口にも黄ばみがございます。 この様に肌によく触れる箇所は汗や汚れを原因とし黄ばみやすいです。 ウェットクリーニング後の写真です。 黄ばみは経年劣化の為、ウェットクリーニング致しましても完全には取り切れません。 汚れが酸化する事で黄ばみ発生します。 その為シーズンオフ時や沢山汗をかいた日等にこまめなメンテナンスを勧め致します。 ドライクリーニングは汚れ落ちが悪い為、皮脂の汚れ等がそのまま残ります。 その為ウェットクリーニングでのメンテナンスをお勧め致します。 この様な症状の場合はお気軽にご相談下さいませ。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年12月22日
メリークリスマス!!素敵なクリスマスをお過ごしください。 ![]() Hanakoyaは日曜祝日も営業しております。ご来店おまちしております。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年12月21日
ルイヴィトンの反り返り補正をご紹介いたします。 こちらはミニサンクルーです。丸いフォルムがとても可愛らしいですね。 フラップの縁が反り返っています。原因は表地の縮みによるものです。素材は上質なエジプト綿にポリ塩化ビニール(PVC)コーティングを施したものです。 こちらは補正後の画像です。表地の縮みの大きさに裏地の革をカットし縫い合わせました。 裏地の切れ端です。わずか数ミリの調整で反りが改善いたします。 裏地をカットし縫い合わせますので、その分元々あったミシン目がこのようにズレる場合がございます。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年12月20日
今日はノースフェイスダウンベストのウェットクリーニングをご紹介いたします。 ご依頼品のTHE NORTH FACE ダウンベストです。今年は特に多数ご依頼頂いております。シンプルで飽きのこないデザインとカラーラインナップが豊富ですね。 襟元は暖かいフリース素材です。 ポケット周りなど触れる箇所は汚れが付きやすい箇所となります。 黒ずみは汚れなどはウェットクリーニングにて出来る限り除去致します。 襟元の皮脂や汗などの見えない汚れなどもスッキリといたします。 白色のダウンウェアはメンテナンスを怠ると黄ばみが発生する事もあります。シーズン後はクリーニングを行い保管をお勧めいたします。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年12月19日
パンプスのリフト修理のご紹介です。 ![]() 銀座かねまつのパンプスです。銀座かねまつは創業70周年を迎えるメイドインジャパンのレディース向けブランドです。 ![]() かかとが減っています。 ![]() トップリフトを新しいものに交換いたします。 ![]() 新しいリフトを取り付けました。色はできるだけ似たものをお付けしますが、ベージュは色ズレし易いお色になります。 ![]() 靴のデザインや機能性を損なわないよう、元々の高さに合わせ補修いたします。 ![]() このように、かかとのみ減っている場合は部分的な補修でお直し可能です。トップリフトの交換で対応できる場合は補修跡が目立つことなくお直しできますので、お気軽にご相談ください。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年12月18日
今回はタトラスダウンウェアのお染め替えのご紹介を致します。 元色がグレーですが変色し緑色になっております。 ダウンウェアの変色の場合、ナイロン素材であればお染め替えをし修復致します。 黒色へお染め替え致しました。 モンクレールのワッペンは綺麗に染まりませんが、タトラスのワッペンは違和感なく綺麗に染まりますのでそのまま染めてしまう事をお勧め致します。 ファスナー横やステッチは染まりませんので浮いた仕上がりになっております。 タトラスの襟元のブランドラベルも染まりません。 染め替え後も汚れが付いたままになっていたり、日焼けするとこのように変色しますので定期的なメンテナンスをお勧めいたします。 このような症状の場合、お気軽にご相談くださいませ。 お申し込み・問い合わせはこちら Hanakoya TEL076-227-8758 e-mail:info@hanakoya.com 〒921-8802 石川県野々市市押野1丁目353 Hanakoyaコンセプト Beauty & More Stylish official website ![]()
Comment (0)
![]() ![]() TrackBackURL :
ボットからトラックバックURLを保護しています
23件中(1件〜10件を表示しています)
前
| 次
Copyright (C) 2006-2019 Hanakoya. All rights reserved.
|
|